施工場所
廿日市市四季が丘5-13-6ハーモニティプラザ内 CAFEflowryカフェフロウリー
https://www.instagram.com/cafeflowry/
この四季が丘という土地が元気になるような、地元の人たちが得意な分野を生かして気軽にワークショップが出来るようなカフェが理想。
お客様に楽しんでいただけて、その空間にわたしが居られたら…。
お子さま連れの方のためにもキッズスペースを作ったり、年齢問わず、年配の方まで幅広く集える場所です。
リフォームするきっかけは?
漠然とですが学生の頃から、将来カフェを経営したいな~…、という思いがありました。
そのために飲食店に就職したくらいです。実際カフェの店長もしていた事もあります。
いつかいつかと思っているうちに結婚、出産、子育てと年月はあっという間に過ぎ去り、気が付いたらもう今しかないという年齢になっていました。
必ず今年はOPENしたい!と思い立ったのは今年の一月でした。
務めていた飲食店もきっぱりと辞めてここまで漕ぎつけたことは、主人をはじめ、夫の両親や私自身の両親、そして子供たちのおかげだと感謝しています。
何社ぐらいで比較検討しましたか?
そうですね、始めての事だったのでどこに連絡していいのか迷いました。
実際に見積もりを出してもらったのは2社です。
A&Cリフォームを知った理由は?
以前、実家も主人の両親の家もリフォームをして貰ったのがA&Cさんで、「親切で丁寧で良かったよ。」と紹介して貰ったことからです。
A&Cリフォームに決めた理由は?
もう1社には、排水も厨房機器も何も入っていない、とてもざっくりとした見積りしか出してもらえなかったんです。
でも、A&Cさんは排水も確認しに来てくれて、こちらの思いも含めて、細かく綿密に見積もりを出してもらえました。
それは信頼できるポイントだったと思います。
担当営業はどうでしたか?
話しやすい方で、こちらからの要望を優しく聞いてくださる感じでした。
A&Cの社長さんが宮島口でカフェ(MIYAJIMA CAFE)を出店されたご経験から、打合せに同席してくださるようになり、厨房機器についてやその他細かく必要なものなどを提案されて、とても心強かったです。
営業許可書を取るにあたっても色々アドバイスをいただきました。
何もわからないところからの出発だったので、大変感謝しています。
リフォームの要望はどんなところでしたか?
要望…特に無いですが、人が集まる素敵な空間になれば、その空間にわたしが居られたらいい。
そういう場所を一緒に相談しながら作っていけたら嬉しいと思っていました。
実際に依頼してみてA&Cリフォームの対応はどうでしたか?
最初の予定と急遽変更してもらうこともあったりして、大変だっただろうなと思います。
それでもしっかりと丁寧に対応していただけました。
悪かった点、不満な点、改善点などありましたか?
一カ所だけです。
カウンターの取り付け向きが違っていて、これまで密にコミュニケーションとってきたのにそこだけ違っていたのが残念でした。
でも、最終的にそれがわからないくらい綺麗に仕上げてくださったので良かったです。
完成したリフォームを見てどうでしたか?
思った以上に、眩しいくらいに爽やかに仕上がっていていました。
特にどこが?と聞かれると困るほど全部気に入っています。
しいて言えば、床とカウンターの壁紙の色を、営業担当の三村さんと一緒に悩んで決めた所が気に入ってます。
それと、自動ドアの前の枠を、ちょっと無理を言って塗ってもらったのですが、ブルーの色がすごくいいなと思います。
A&Cリフォームを家族や友人に紹介したいと思いますか?
はい!もちろん。
わたし、A&Cの飲食店「わたや」も好きで、山賊むすび、美味しいですよね。
よく利用させて頂いてます。
A&Cのファンなのかな。
これからリフォームを検討している人に対してアドバイスがあればお願いします。
地元の会社で、親しみやすい所にした方が色々気を使いすぎずに相談できていいと思いますよ。
自分のペースで、納得しながら作っていけるから。
そういうところも、とても満足しています。